始末のいいくらし。

日々の暮らしをていねいに、を目標に、日々の暮らしについてを書いていきます。

お金の管理の難しさ。

お金の管理は好きですか?

 

好きであろうが何であろうが、生きている限りは、お金の管理はつきまとう問題です。

 

それで、私の場合はどうなのかというと、正直なところ、好きでもなければ嫌いでもないのが本音です。

 

それでも、私も例外ではなく、やらなければいけないからやっている、というところでしょうか。

 

私は、お金の管理はともかく、書くことは好きなので、家計簿をつけています。

 

でも、忙しくてなかなかつけられないこともしばしば。(数字をみると眠くなってしまって進まなかったりするんです)

 

それで、気づいたことがあります。

 

お金の管理(私の場合は家計簿をつけること)がおろそかになると、湯水のようにお金が出て行ってしまうこと。

 

これ見よがしに、お金がどんどん減っていくんです。

 

家族がいるので、家族に吸い取られていくことのほうが多いですが、だんだんと、どれだけ使ったがわからなくなってしまうんですね、恐ろしいことに。

 

月末になると、あったはずのお金がない!ってことになるのです。

 

物を減らして生活しているのに、おかしいですよね。

 

それでも、こんなときは、細かいお金についついノータッチになってしまうので、負のスパイラルです。

 

今日は久しぶりに家計簿をまとめてつけました。

 

カードでの支払いの多いこと。

 

世間のキャッシュレス化が進む中、逆行していることになりますが、私はやはり、お金は現金で管理したほうが、その場で終わってしまうので、やりやすいです。

 

カードだと、支払うまでに時間がかかるのと、やっぱりどれだけ使ったかの実感が湧きにくいからです。

 

「使った分だけカード用口座に入れる」という手もありますが、これはこれで、とても面倒。

 

なので、なるべく現金で支払うようにしています。

 

これを徹底するようにしないといけないなぁと、今日家計簿をつけながらしみじみと思いました。

 

もう何十年と生きていますが、お金の管理はいくつになっても難しいですね。

 

のまれようにしないと。

 

死ぬまでのテーマの一つなのかもしれません。