始末のいいくらし。

日々の暮らしをていねいに、を目標に、日々の暮らしについてを書いていきます。

ティッシュは半分。

わが家では、節約を兼ねて、食事のときにはおてふきタオルを出していたのですが、かさばらないとはいえ、夏場はすぐに洗わないとカビたりして、結構面倒で、いつの間にかまた、ティッシュを使う生活に戻りました。

 

それで、洗濯が減ったのはいいのですが、ティッシュに戻したら戻したで、結構な消費量で、ゴミもすごいことになってしまう始末。

 

使っている子供たちの行動をじっと観察してみたところ、ちょっと拭いたら終わりで、1枚のうちほとんど使っていない状態。

 

これじゃあもったいない!ということで、いつかテレビでも紹介されていた、ティッシュを半分に切って使うことに。

 

早速、新しい箱を1つ出して、まずは箱を真ん中でぐるりと切って、今度はティッシュペーパー本体に挑戦!

 

一度に切ろうとしたら、もちろんムリでした。

 

なので、ティッシュを6等分(これならほぼ、うちにある100円のハサミ、どれでもいけました)に分けて、1つずつカット。

 

2組目からは、ティッシュのだんだん(続けて出てくるようにすることです)に合わせてセットして、全部終わったら、箱に詰めなおして、箱を入れ子のようにしたら完成!

 

半分になった小さいティッシュの出来上がりです。

 

残り半分の「半分ティッシュ」は、使いかけのほうの箱を切って、入る分だけ入れました。入らなかった分は、さっき完成した箱に入れました。

 

ティッシュを半分にするということは、箱も2ついる、ということなので、空いた箱1つはキープしておかないとダメです。

 

おかげでゴミも半減、最初は物足りなさも感じますが、すぐに慣れますよ。