始末のいいくらし。

日々の暮らしをていねいに、を目標に、日々の暮らしについてを書いていきます。

できなくてもいいや、と思う気持ち。

私は毎日5時に起きています。

 

そして、起きたらまず掃除。

 

以前はほうきと雑巾で時間をかけて掃除をしていましたが、今は掃除機とモップで掃除をしています。(一軒家なので)

 

所要時間はだいたい15分。

 

それから洗濯と朝ごはんとお弁当の用意をして、家族が出かけた後に洗い物をして(大半は食洗機に入れます)、洗濯を干して、2階に掃除機をかけて、余った充電でついでに1階もまたかけて、2階のモップ掛けをして、使い終わった洗濯機の掃除をして(残った水滴を拭き取ります)終わりです。

 

ここまでやって、終わるのがだいたい9時30分。

 

それにプラス、電気の傘を拭いたり、エアコンの掃除をしたり、窓を拭いたりすると10時を回ることもあります。

 

自分の目安としては、10時30分までには家事を終わらせること。

 

今日もエアコンのフィルターを洗ったり、外側を拭いたりしたので、時間がかかりましたが、10時30分までには終わりました。

 

それで、エアコンの掃除に思いのほか時間を取られたので、2階のモップ掛けはしていません。

 

以前は絶対にやらないと気が済まなかったんですが、今はもう今日はいいかと、やっと思えるようになりました。

 

多分、どこのお母さんもそうでしょうが、何足もわらじを履いていて、全部がどうしても無理なときがいっぱいあると思います。

 

私は、これができないとダメな母親だと思うばかりに、体調が悪くなって、精神的にも追い込まれたときもあり、とてもつらいときもありました。

 

でも、こんなときは、やらなくてもいいや、できなくてもいいやと考えるようにして、しんどいと言って、休めばいいと思います。

 

休まないと、本当にしんどいから。

 

自分を苦しめることはありません。

 

自分を守るのも、自分だけです。

 

私もようやく最近になって、しんどいからやってと言えるようになりました。

 

それでも役に立たない家族ですが。

 

とはいえ、洗い物一つでもやってくれたら助かります。

 

しんどいときには、堂々と休みましょう。

 

だって、毎日頑張っているのだから。