始末のいいくらし。

日々の暮らしをていねいに、を目標に、日々の暮らしについてを書いていきます。

ストックのきまり、いろいろ。

 私の母は、何でも溜め込むタイプで、戸棚も押し入れも冷蔵庫も、全部がギュウギュウ詰め。

 

扉を開くと、なだれになって落ちてくることはないものの、奥のものを取り出そうものならもう大変。手前のものをとりあえず出して出して出して・・・という作業を死ぬほど繰り返して、やっと肝心なものが出てくる始末。

 

そんな行為が、どんなときでも続くので、それが嫌になって、結局買ってきてしまうという、本末転倒なことがたびたびありました。

 

そんな母と、何年も一緒に暮らしてきたのに、私はというと、冷蔵庫でも戸棚でも押し入れでも、ぎゅうぎゅうに詰まっていると自分まで息が詰まるタイプで、なんでもスカスカが大好きです。

 

モノがあふれそうになると、ちょこちょこっと、処分も含めて片付けてしまいます。

なので、モノであふれかえることはまずありません。

 

だけど、長い間やめられなかったものがあります。

それは、ストック。

トイレットペーパーに始まり、ティッシュペーパー、化粧用コットン、シャンプー、リンスに洗濯用洗剤、柔軟剤、カビキラー、食器用洗剤など、日用品にとどまらず、化粧品や医薬品にいたるまで、なんでもストックがないと気が治まらなかったんです。

 

これは母の影響まるかぶりだったと思います。

 

でもある日、ずっと使っていたものが肌に合わなくなり、使えなくなってしまいました。そこでようやく気づいたのです。「ストックいる?」ってことに。

 

ここ数年、気候と自分の体調を合わせるのにひと苦労で、特に季節の変わり目はいろんな意味で大変です。それで、ずっと大量ストックしてあった化粧品なども、泣く泣く処分することがあり、結局、そのときにかけたお金はもちろん、時間まで無駄にしていることにようやく気づき、「そのときいる分だけを買う」ことに決めたのです。

 

でも、そうもいかないものもあります。

そこで、自分なりに数を決めました。

 

毎日使う洗濯用洗剤・・・3個

柔軟剤・・・2個

酸素系漂白剤(洗濯と食洗機に使う)・・・3個

カビキラー・・・1個

シャンプー、リンス、トリートメントなど・・・1個

風呂用洗剤・・・1個

石鹸(6個入り)・・・2箱

食器用洗剤・・・1本

スポンジ、たわし・・・1個

トイレットペーパー・・・3袋

ティッシュペーパー・・・3組

調味料・・・2個

米・・・10kg

インスタント食品(カレーやスパゲティソースなど)・・・2回分

歯磨き粉・・・2本

歯ブラシ・・・10本

新しいタオル・・・10枚

新しいバスタオル・・・5枚

 

そのほかのストックはありません。ぞうきんにできる、ぼろタオルぐらいでしょうか。

すると、ありとあらゆる場所がスッキリ、ストック用に使っていた戸棚もスッカスカになりました。

 

ちなみに、ストックしてたものを開けたら、新しいものを1つ補充します。

調味料など食品関係にいたっては、賞味期限切れもなくなり、いい感じでループストックになっています。