始末のいいくらし。

日々の暮らしをていねいに、を目標に、日々の暮らしについてを書いていきます。

壊れたものは、あきらめる。

先日、ティファールの電気ポットが壊れました。

 

3代目のポットだったのですが、壊れずにずいぶん長く働いてくれました。

 

そしていよいよ、接続部分のピンが折れてしまい、壊れてしまいました。

 

わが家には欠かすことのできない電化製品の1つなので、早速新しいものを買いました。

 

うちのダンナは、とにかく壊れたものでもなんでも、置いておきたいと言い出します。

 

その中の部品を取って、何かに使う、というのですが、とはいえ、普段忙しいせいもあり、あんまり活用されているところを見たことがありません。

 

それが原因で、どんどんモノが増えていくので、私とダンナで使っている部屋は、ほとんど私のものはないのですが、ダンナのもので溢れかえっています。

 

その結果、地震の時、部屋が落ちてきたものでグチャグチャになってしまうんですね。

 

当たり前ですが、片づける(積んでおく)だけでは、一向にキレイにはなりません。

 

自分なりの許容範囲まで、モノを減らすことが必要不可欠です。

 

最近つくづく思うのですが、手元に置いておくべきものは、今の自分にトレンドなものだけで充分、ということです。

 

「いつか」は来ません。

 

「また」も、なかなか来ません。

 

せめて自分だけでも、トレンドなものに囲まれて暮らそうと思います。