始末のいいくらし。

日々の暮らしをていねいに、を目標に、日々の暮らしについてを書いていきます。

小銭の整理の仕方。

まもなく、消費税も10%になるので、またしばらくは見ることが少なくなるだろう1円玉ですが、それでも今はまだ8%なので、ちょこちょこ出しているつもりでも、気づけば財布の中にいっぱいになっている1円玉。

 

1円に限らず、小銭は意外とたまります。

 

私は、1日買い物をしたら、財布の中の小銭を全部出してしまうので、月末になれば小銭をためている容器がいっぱいで、それを毎月、銀行のATMに持っていっていました。

 

でも、一度に100枚までしか入れられないので、すいているときにしかできず、それはそれは面倒でした。

 

そこで、別で貯金をしている500円玉と、よく使う100円玉は手元に置いておいて、それ以外の1円、5円、10円、50円は、小銭入れを用意して、そこに入れることにして、銀行に行くたびにATMで預けるようにしました。

 

すると、あんなにいっぱいになっていた容器もスカスカ、小銭入れの小銭も、あふれんばかりになる前に預けてしまうので、数えなくても、回数を分けなくても、一度に入れてしまえます。

 

おかげで、いろんな意味で時間短縮になりました。

 

最初からこうしておけばよかったなぁと思います。

 

ちなみに、災害用に100円ショップの小銭ケースに小銭を入れたものを別に置いています。