始末のいいくらし。

日々の暮らしをていねいに、を目標に、日々の暮らしについてを書いていきます。

外掃き用のほうきは、もう買わない。

家の中の掃除にほうきを使いだしてから、はや2年半。

 

半年に1度は新調するので、いつもはのこぎりで小さくして捨てていました。

 

でも、気づいたのです。

 

もしや、この家の中では使えなくなった座敷ぼうきも、外の掃除なら使えるのではと。

 

家の中でも、毎日掃除をしていたら、だんだん穂先が開いてきて、大体3回は先を切り落として使っていきます。

 

4回切ると、さすがに穂先が固くなってしまうので、床の掃除には向きません。

 

傷がいってしまうからです。

 

そこで、短くなった穂先のほうきを外掃きに使ってみたのです。

 

おっと、思ったよりなかなかいい感じ。

 

今まで100円ショップの短柄のシダほうきを使っていたのですが、それよりも本数が多いせいもあり、一気に砂が取れます。

 

これからは、座敷ほうきとして駄目になったら、外の掃除に使おうと決めました。

 

たとえ100円の積み重ねでも、節約にもなります。

 

ごみも減るし、言うことなしですね。

 

とはいえ、座敷ほうきとして大事に使ってからの話なのは、言うまでもありません。